コンクールのステージと課題曲


さて、今日からステージ1が始まるということで、
ここでルービンシュタイン国際ピアノコンクールについて改めておさらいです。
ポーランド出身のユダヤ系ピアニスト、アルトゥール・ルービンシュタイン。
ポーランドのウッチに生まれ、スイスのジュネーブで没し、
イスラエルのエルサレムに眠っています。

そんな20世紀の巨匠の名を冠したこのコンクールは、1974年に開設。
3年に一度開催され、今年で第14回目の開催となります。
いわゆる世界〇大コンクールと呼ばれるものに入るコンクールではないかもしれませんが、
ピアニストのキャリアにとって、何かとても重要な意味合いを持つコンクールのようです…。
それだけに、今回の出場者も実力派ばかり。
過去の優勝者には、ゲルハルト・オピッツ、エマニュエル・アックス、
アレクサンダー・ガヴリリュク、そしてダニール・トリフォノフなどが名を連ねます。

今回のコンクールは以下の3つのステージからなります。

◇ステージ1(5/14~19)36名
40~50分のリサイタル

◇ステージ2(5/20~22)16名
50~60分のリサイタル

◇ファイナル(5/23~29)6名
室内楽:既定の作品から1曲
協奏曲:モーツァルトの20~27番とベートーヴェンの1、2番から任意の作品を1曲
既定のピアノ協奏曲から任意の作品を1曲

リサイタルの課題曲の規定はとても自由で、
ステージ1、2あわせてどこかに古典派とロマン派の作品を入れること、
コンクール指定の現代作品が入っていること、という内容。
(課題曲、くわしくはこちら
そしてファイナルに進んだあとも3つのステージで演奏することが求められるという、
なかなかタフなコンクールです。
ステージ間に空き日はありませんが、
そのかわり一日に演奏する人数が多くないのでゆったりめに進んでいきます。

さて、いよいよ本日14日14時(日本時間20時)からステージ1の初日が始まります。
浜コンでなかなか個性的な演奏を聴かせてくれたオシプ・ニキフォロフさん、
そして日本からは須藤梨菜さんも登場します!
ホールが極寒なので、たくさん上着を用意して行こうと思います。